言語を楽しむ

言語同士のつながり、単語の由来や覚え方など、語学にまつわるお話を書いてきます!

"pend"=「吊るす」〜語源から覚える英単語〜

ペンディング」という言葉があります。

タスクなどが「仕掛かり中であること」を指し、仕事などで使われることも多いですね。

 

英語の綴りにすると、"pending"となります。

今回は、この"pend"について見ていきます!

 

"pend"は、「吊るす」という意味です。

これから派生している単語を見ていきましょう。

 

・"pending"="pend" +"-ing"

「吊るされている状態」=「現在仕掛かり中の、未定な」

ingをつけることで状態を表しています。

 

・"suspend"="sus" + "pend"

「下に("sus")」+「吊るす」=「ぶら下げる、つるす、中断する」

まさに文字通り、「下に吊るす」ですね。「中断」も、宙ぶらりん担っているイメージです。

名探偵コナンがつけている、「サスペンダー」も、"suspender"ですね。

 

・"depend"="de" + "pend"

「下方に("de")」+「吊るされている」=「依存する、頼る」

いわゆる「ヒモ」のイメージでしょうか笑。

 

"pendant"="pend" + "-ant"

「吊るす」+「もの(ant)」=「下げ飾り、ペンダント」

"-ant"はフランス語で「〜している」という現在分詞や、形容詞を表す語尾です。英語では「〜するもの、〜する人」という意味の接尾辞です。

 

いかがでしょうか。

身近な単語のつながりを感じるのは楽しいですね!

それではまた!

 

(参考文献:ジーニアス英和辞典)