言語を楽しむ

言語同士のつながり、単語の由来や覚え方など、語学にまつわるお話を書いてきます!

英語

"fer"=「運ぶ」〜語源から覚える英単語〜

今回は、"fer"を扱います。 "fer"は「運ぶ」という意味が基本です。 早速単語を見ていきましょう。 ・"differ"="dif" + "fer" 「分離して("dif")」+「運ぶ」=「異なる」 「別々にして持っていく」→「異なっている」って感じですかね。 ・"prefer" ="pre" +…

「パフェ」は「完璧なもの=パーフェクト」〜身近にあるフランス語〜

パフェ、美味しいですよね。 私はたまにレストランなどで食べますが、たまに無性に食べたいと思うこともあります。 今は外に出られないので、久々に食べたいなあと思っています。 さて、そんなパフェですが、綴りにすると"parfait"。 これはフランス語で「完…

"pend"=「吊るす」〜語源から覚える英単語〜

「ペンディング」という言葉があります。 タスクなどが「仕掛かり中であること」を指し、仕事などで使われることも多いですね。 英語の綴りにすると、"pending"となります。 今回は、この"pend"について見ていきます! "pend"は、「吊るす」という意味です。…

CorporationとCooperation〜語源を考えれば迷わずスッキリ〜

CorporationとCooperation。 意味は、 "Corporation"=「会社、企業」 "Cooperation"=「協力」 となりますが、どっちがどっちだかわからなくなった経験はありませんか? カタカナにするとどちらも「コーポレーション」となりますので、私は受験時代にいつも…

"culture"は「耕されたもの」?〜"culture"と"cultivate"の関係〜

"culture"という言葉がありますね。「文化」という意味です。 一方で、「耕す」という意味の"cultivate"という単語があります。 この2単語は、無関係のようで実は関係しているのです。 単語を眺めると、語頭の"cult"という部分が共通しています。 "cultu"、…

"vita"「命、生活」〜身近にあるラテン語〜

今回は、ラテン語で「命、生活」の意味を表す"vita"を扱います。 この"vita"は今の英語に残っており、私たちの身近なところにもあります。 vital:「命の、生命の、不可欠な」 "vita"に「〜に関する」という意味の"al"を結びつけてできた単語です。 「命に関…

英語にはラテン語起源の単語が多い〜ラテン語と英語の深いつながり〜

「英語」と聞くと、「今後は英語ができることは当たり前」と学校で聞かされ、学習で大変な思いをした方も多いかと思います。 私も始めた当時はあまり英語が好きではありませんでした。 しかし、英語と他言語との関わりを見て行くと、その背景にある歴史を感…